ブログは99%の人が継続できない【ブロガーが4つの理由を教える】
(2月26日に更新しました。)
こんにちは。ジジです。
あなたは、ブログで大金を稼ぐぞと夢を見てブログをはじめませんでしたか?
しかし、実際は「全然稼げないし続かないし辛い...。」と感じませんでしたか。
今回は、こういった継続できない理由、つまりブログのデメリットを紹介します。
共感できたら幸いです。
この記事を読むことで、ブログがなぜ継続できないかを理解できます。理解した上でブログ運営をすると気が楽になります。はじめは、気軽にブログ運営してみましょう。
面白かったら鬼コミットするこういった手順で運営するのがいいでしょう。
先日、こいいったツイートをしました。
ブログのデメリット
— ジジ@ブロガー (@zizinootablog) December 25, 2019
・記事1本書くのに時間がかかる(初期)
・PVなかなか伸びない
・そして、継続できない
・金がかかる(無料でもできるが...)#ブログ初心者
結論としては、ツイートの通りですが、さらに詳しく説明していきます。
では、行きましょう。
本記事の内容
- ブログは99%の人が継続できない【理由】
- まとめ
ブログは99%の人が継続できない【理由】
ブログは、1年以上の時がたつと9割の人が辞めているというデータがあります。要は、勝手にライバルが消えていくという事です。
では、なぜ継続できないのか理由は以下の通りです。
- 記事を書くのに時間がかかる(結果が出るのにも時間がかかる)
- PVなかなか伸びない(しんどい)
- そして、続かなくなる
- お金がかかる
- まとめ
記事を書くのに時間がかかる
慣れないうち(初心者)は、記事1本書くのにすごい時間がかかります。
僕も、はじめのうちは書くのが遅すぎて1記事1週間かかっていました。
理由としては次の通りです。
- 文章をうまく書けない
- 書くのが遅い
- タイピングできない、遅すぎる
- ネタがない
僕を例に出すと、タイピングがめちゃくちゃ遅く手書きの方が早いくらいでした。今は、並くらいの速さでできます。タイピングはホームポジションを覚えて慣れるだけです。
文章を書くのが遅い。これが主な理由でしょう。
当時の僕→「なんて書いていいかわかんない書けない辞めたい...。」ブログを始めたばかりの時はこう感じていました。今のあなたも、当時の僕と同じかも知れません。
僕は、本でブログの書き方の型を学んで使っていました。初めは、型にのっとるのがいいです。
初心者のうちは自己流はあまりおすすめしません。
ブログ初心者の勉強になる本おすすめ7選【厳選して紹介する】 - ジジのオタブログ
↑型を学んだ本を紹介しています。
ネタがない。今でもこれには悩んでいます。
僕は、次のようにしてネタ探ししています。
- 常にネタについて考える
- ツイートから探す(同じテーマや共通している人をフォローしてそこから探す)
- Yahoo!ニュースなどのニュース記事から探す
- ググりながら探す
このようにすれば、1個も見つからないなんてことは起こりません。
ググりながら探す→自分が悩みを抱えているときググりながら調べると思います。そして、解決出来たらそれをそのまま記事にすればいいです。
最後に、結果が出るまですごい時間がかかります。→しんどい
1年間無収入なんてざらです。それを見越して運営していけば、挫折率下がるんじゃないかと思います!
PVがなかなか伸びない
初めは、PVはなかなか伸びません。ですが、あまり気にしないでください。
たとえ、1人でもその1人の悩みを解決できたのですからすごいことです。
これを、誇りましょう。
しかし、気にする人のために解決策を教えます。
Twitterを使いましょう。
Twitterで書いた記事を公開すれば、1人は必ず見てくれます。
Twitterにて、連絡をくれれば僕も見に行きますよ!
そして、続かなくなる
PVが全然増えないと心折れてやめてしまいます。
僕を例に出すと
頭では無駄だとわかっているのに、Googleアナリティクスやアクセス解析で今日は何人ブログに訪れてくれたかを頻繁に見てしまいます。
また、Twitterではブログ歴は僕と同じぐらいなのにすごい成果だしている人をみて落ち込んでいました。
もちろん、PVは伸びているわけがなく心折れかけます。
多くの人は、このようにしてやめていくのではないでしょうか。
「PVなかなか伸びない」のところでも言いましたが、あまり気にしないようにしましょう。
金がかかる
本格的にブログ運営するとなると、お金がかかります。
ドメイン代やサーバー代などがかかります。僕の場合は、はてなブログの無料版を利用しているのでお金は1円もかかっていません。
では、どういった違いがあるのか
簡単にいうと、有料版はブログを長く続けるのに最適です。長期的な目線で見ることができます。そして何より、自由です。しかし、設定が面倒です。
無料版は、なんとなくやってみようかなという人向けです。有料版と違い、設定する必要はないです。すぐに、書き始められます。ですが、規制があり自由ではありません。
僕としては、無料版からやってみていい感じであれば有料版に移り、猛コミット。これがいいです。
まとめ
今回は、ブログのデメリットを紹介しました。
ちなみに、前回はブログのメリットを紹介しました。興味ある方は、読んでみてください。
✔デメリット
- 記事を書くのに時間がかかる
- PVなかなか伸びない
- そして、続かなくなる
- 金がかかる
PVが伸びないことはあまり気にしない。
初めは、無料版で運営して気軽に記事を書きましょう。
ブログがなぜ継続できないかを理解できましたか?
理解した上でブログ運営をすると気が楽になります。はじめは、気軽にブログ運営してみましょう。
面白かったら鬼コミットするこういった手順で運営するのがいいでしょう。
ちなみに僕も、この手順でブログ運営しています。
では今回は、以上で終わります。
✔人気記事
ブログ初心者の勉強になる本おすすめ7選【厳選して紹介する】 - ジジのオタブログ